「なんとかなる」女子 〜ADHDでバセドウ病な♀のブログ〜

大人になってADHDと診断された2年後にバセドウ病にかかるも、「なんとかなる」の精神で徒然と書いていきます

変化と再発

久しぶりの更新となります。
実はこの更新していない間に色々ありまして…。

まずひとつめは、結婚しました!

病気等のこともきちんとお話している相手なので、それでも私を選んでくれて素直にありがたいな、と思いました。


ふたつめは、仕事を辞めました!

結婚したお相手が土日が休みのお仕事なので、今の私が接客業だとどうしても2人での時間があまりとれなくて(´Д`;)
これは私が決めたことです。
接客業には今まで沢山のことを教わったのでもうそろそろ区切りをつけようかなと!
土日が休みの仕事となるとほとんどがデスクワークの仕事ということになるので不得手でとても不安はありますが、一度頑張ってみようかなと思います。


みっつめは、バセドウ病再発しました!!

1年間薬ナシで数値安定してきていましたが、残念なことに体調悪化。
今は1日3錠のメルカゾールを服用しています。
今年2019年は5月で既に30度を超える暑さを各地で記録していて、日中に外を10分も歩けば私は汗だくになっています(-.-;)

色々あって環境が変わったのでバセドウ病に影響が出たのかな、と思ったりもしますが、それを「ストレス」という言葉で表現したくないなと。
前向きな変化なので、この夏はとりあえず脱水と闘いながら生活しようと思います(゚Д゚)ノ


ADHDの親御さんの対応について

ADHDの皆さんは両親に「自分がADHDである」ことを理解してもらっているのでしょうか。


私は幼い頃から、朝の準備に手間取り遅刻することがよくありました。

あわただしく準備している私の横で母は急かします。

「だから早く用意しなさいと言ったのに!」

「もう〇分になってるじゃない!」

「学習能力がないのね!」

自分がADHDだったとの診断を伝えた後もそれは変わりません。


もちろんADHDがどのようなものかは説明していますし、どう頑張ろうとしても出来ないことがあるのだと、手助けを必要とするのだと話しましたが変わりません。


そんな嫌みを横で言われたところで時間は元には戻りませんし、行動は早くなるどころかパニックを起こしてしまい逆効果です。



ADHDの子供を持つ親御さんに気を付けて頂きたいことがあります。

このような発言を受けた本人は、親御さんの考えている以上の心のダメージを負っています。

「なんでいつもこうなるんだろう」と泣きたい思いで必死に急いでいるのに、そこに追い討ちをかけるような発言。

「自分はなんて駄目な人間なんだろう」

「もう死んでしまいたい」

その思いに拍車をかけます。


これは大袈裟な冗談ではありません。



本当に急いで間に合うようにしてほしいのであれば、落ち着かせるような静かな態度でてきぱきと手伝ってあげて下さい。

イライラと当たられたとしても、応戦せず手伝ってあげて下さい。


切に願います。

空気を読む

先日、学生時代の友人と久々にご飯に行く機会がありました。

その際に友人から「なんか変わったね。人に気を使うようになった。」と言われました。

(その友人にはADHDのことは話していません。)


普通は当たり前のことなのでしょうが、飲食店で、例えばメニュー表をとってあげるとか、料理を取り分けるとか、グラスが空いていたらドリンクのおかわりを聞くとか。

そういったことが以前は全く出来ませんでした。


また友人いわく、以前は

私の行動を見て周りが「えっ(@Д@;)!?」となり、

その反応を見た私が「え(・∀・)??」となる、

そんなやり取りがよくあったようです(笑)



「気を利かす」「空気を読む」ということが私は大の苦手です!


社会人1年目はその点で大変苦労したことを覚えています。

上司や年上の同僚に何度怒られたことか…。


社会人としてそういう注意を繰り返し受けたり、また、

接客業にてお客様優先で色々考えて行動していくうちに

段々と「空気を読む」ことができるようになりつつあるようです。



ただ、問題がひとつありました。

その久々の友人との食事が、自分の中ではあまり楽しめていないのです。


気を配れるのはきっととても良いことです。

でもそこに意識が向き過ぎていて、自由に発言したり行動したりすることが出来なくなっているのです。


良いのか悪いのか、以前の私とは別人格のような感覚です。


「気が利かないヤツだと思われていないか」

「周りから見て自分は変に思われていないか」

「要らぬ発言をしていないか」


近年は、その友人に対してに限らず、常にそんなことばかりに意識が向いていて、

気を使わず本音で話せるのはほぼ両親だけです。


普通にくだけて話すことが出来なくなっている。

それがすごくストレス。


だからバセドウ病になったのかなぁ、なんて。



そんなことを考えてしまいます。



自然に空気を読める人が羨ましいな。

会話が苦手

以前の投稿で軽く触れましたが、私は接客業をしています。が、会話が大の苦手です(・・;)


「苦手」な理由に多少の個人差はあれど、これはADHD持ちの方共通の特徴なのかなーと思っているのですが…どうなのでしょう。


私の場合は

・自分の意見ばかり相手にぶつけてしまう

・というより相手の話が上手く聞き取れない

・頭に浮かんで溢れている単語やパーツをまとめきる前に口に出してしまうので話が伝わりづらい

・不必要な発言や質問をしてしまう

・発言するタイミング(特に3人以上での会話)がわからない

・よく噛む


が理由でしょうか。



私は何度か転職してはいますが、実は社会人になってからの仕事のほとんどが接客業です。

会話が苦手なのになぜ接客業なのか、というと単純に会話に慣れるためのトレーニングだと思っています。

まぁデスクワークだとすぐ居眠りしてしまう、というのもあるのですが。

あとはよく職場の人とトラブルを起こすので、その抑止として「お客様」の存在があったほうが発言に気を付けられるのです。

こんな理由で接客業をしている人は他に出会ったことありませんが(笑)

あと接客業でもしていないと、ほとんど家族としか会話することなくなるんじゃないかと思います(・・;)

そんな頻繁に友人と遊んだりしないし。

というか友人がそもそも少ないw


人と仲良くなろうと会話する中で、「相手に質問をする」ということを、ここ数年でできるようになりました( ゚∀ ゚)

ずっと「私はこんな人間なの!!」「私のことをもっと知って!!」と自分の話を押し付けてきたように思います。

このブログが正にそういう内容になっていることは自覚していますが(^-^;


あとは「人の意見を否定ばかりする」と言われたことが何度かあります。

自分にはそんなつもりはなく、ただ意見を交わしたかっただけなのですが、否定をすることが相手を不快にさせていると気付くことが出来なかったのです…。

今は出来るだけ否定から入らないように意識して会話するようにしています(ーー;)


「話聞いてる?」もよく言われる言葉です。

聞いているのに言われることもあれば、正しい相槌をうつことに必死で内容が頭に入っていないこともあります(´∀`;)

話を聞いているポーズをとらずにノーリアクションで自己完結しているところがあり、以前に相手を怒らせてしまったので、それ以来相槌を勉強中です(苦笑)



こんな会話初心者が接客業として働いているなんて迷惑極まりないのかも知れませんが、でも、本当に接客業をやってて良かったと思っています。

お客様の話をちゃんと聞かないと仕事にならないし、必要にかられるうちに自然と会話のルールみたいなものが理解できるようになりました。

まだまだ会話は苦手ですが、これからも日々勉強です( ´ ▽ ` )



太。

メルカゾールを隔日投与に減らしてから1ヵ月半経っての定期検診。

無事に数値は安定していました(*^ω^*)


バセドウ病特有の体調不良はもうあまり感じることはなく、非常に安定しています。


が、ひとつ気になることが。


確 実 に 太 っ た (;▽;)


いつも着ていた服のウエストがキツイ。

二の腕がもっちもち。


ピーク時ほどではないけど、胃が大きくなっているせいかよくお腹がすくから食べてしまう…

かと言って運動も全然続かない。

体調的には落ち着いてるから軽い運動をすること自体にもう問題はないんだけど、

ADHD三日坊主の代表のようなものですからね…(^-^;

コツコツ毎日続け「なければならない」と思ってしまったら最後、したくなくなる。

嫌で嫌でしょうがない。


とか言っててもどうしようもないんですけどね( ゚∀ ゚)!!


とりあえず今は食べる量を気持ち減らして、

気が向いてるときに積極的に筋トレしてる感じです。



目指せ元の体型…( ;∀;)!!

発覚から1年半

バセドウ病の定期検診で先日病院に行ってきました。


そしてめでたく!!


血液検査で全ての値が基準値に入りました!!

薬の量が減りましたヽ(*^^*)ノ


病院に通い始めて約1年半。

ようやくTSHレセプター抗体(TRAb)の値が落ち着きました(> <)


これからは隔日投与で2日に1錠のペース。

問題は「薬を飲み忘れないか」ということ。w

なんといってもADHD持ちですからね!w


対策としてスマホのメモアプリで飲む日付を記入していつでも確認できるようにしてます。


あと家族にも協力してもらいリビングのカレンダーにもメモってます。

「今日は薬飲む日だけど飲んだ?」とか声掛けてもらうのも効果的ですね(´∀`*)



しかし長かった!!

正常値になるまで1年半て平均的なの(・・;)?


これからは慎重に経過観察。

次は薬ナシでこの今の値を保てることを目指します!

また半年~1年くらいかかるのかなぁ…(ー ー;)


1日1錠

だいぶ更新が遅れてしまいました(*_*)

すぐ後回しにする、ADHDの悪いクセです(笑)



さて、バセドウ病と診断されてから1年以上が経過しました。


今現在はメルカゾールを1日1錠服用しています。


先日病院へ定期検診に行ってきまして、血液検査で抗体(TRAb)の数値が基準値に入っていれば隔日投与に変更しようかという話になったのですが、

残念ながら惜しくもややオーバーの2.3(基準値は2未満)でした(´・ω・`)


その他の数値は全て基準値で、症状もかなり落ち着いてはいます。


今の段階で隔日投与にしても大丈夫だとは思うけどどうする?と主治医に言われましたが、とりあえず1日1錠で続けることにしました(>_<)


悪化して再発とか一番こわい…。


もちろん病気治ってる状態で薬飲み続けるのはダメだけどね!

今はまだこわい。



バセドウ病の原因となるTRAbはなかなか基準値まで下がるのに時間がかかるけど、その他の数値は私の場合割とすぐに基準値になりました(・∀・)

その他の数値が落ち着けば症状は全くなくなると言われていたりしますが、そういう訳ではないと私は思います。


私の場合は調子が良いときと悪いときがあります。


基本的には落ち着いているのですが、

・階段を登ったとき

・食後

・生理中

はちょっとしんどいときがあります。

みんなそうなのかな?

暑くて心臓バクバクして、なんとも言えない気持ち悪さがきます(/ _ ; )

そうなるととりあえず処方されているインデラルを服用して、その後深呼吸で気持ちを落ち着けます。


気持ち悪くなるのは大抵仕事中で、お休みの日は全然大丈夫です。

普段は立ち仕事の接客業をしているので、より負担になっているのかなぁとは思います。


職場にはバセドウ病を伝えてはいますが、どんな症状の病気かはあまり理解されていないようです(・・;)

最初に説明はしましたが、1年経った今は病気であることすら忘れられている気がします(苦笑)



とりあえず次に病院行くのは年明け!

今は仕事が繁忙期で一番大変なときですが、なんとか乗り切って

血液検査で基準値に入ることを祈ります(`・ω・´)